「人間の相乗効果」

 話し合いをしても自分の意見を主張しあうだけなら、分裂して収拾がつかなくなるだけです。

 意見がいつまでも違っていては、一緒に仕事をすることはできません。

 いがみあいの対立の中で仕事をしていると会社なら倒れます。

 指揮官が「敵はあっちだ!」と言っても「私はそうは思わない」と部下が言い出したら、戦争なら必ず負けるでしょう。

 大企業では、取締役が違った意見を言うと飛ばされると言います。

 大きくなればなるほど価値観の統一は難しくなります。

 アリの一穴から堤防は崩れるので、上にたつ人はいつも敏感です。

 部下の意見は十分に聞いてみたい気持ちはやまやまでも、聞いていると自分の意見に執着してしまう恐れがあるから聞けないのが本音ではないでしょうか。

 お嫁に行けば、その家の家風に染まる努力をするように、会社で働く時は、その会社の社風に染まる努力も必要なことです。

 社長のポリシーを理解して、会社の方針に添っていかなかったら会社は成り立ちません。

 オーケストラはそれぞれみんなが違った楽器で奏でますが、心をひとつに合わせれば大きなすばらしい演奏ができます。

 1+1は3にも、4にもなる力が生まれるのが人間です。 

 人間には大きな相乗効果があるのではないでしょうか。