慎みの心
人間は少し幸せになると、もっと幸せになりたいと次々
に欲を起こします。
そして幸せになればなるほど、欲は益々大きくなり、い
つまでもどこまでも満足をしません。
それだけではありません。
恵まれてくると自分中心の考え方になって、人を眼下に
見下すようになります。
人のことはどうでもよい、自分さえよければそれでよい
という人間になってしまいます。
貧しい時は清水のような心で、謙虚な思いやり深い人間
であったはずが、いつしかおごりや見栄をはって冷たい人
間に変っていきます。
欲は強欲となり、やがて泥水となってしまいます。
しかし、それは自分には見えません、他人から見ると決
していい気持のものではありません。
高慢になって、何様のつもりかとひとりいい気分になって
います。
だが、運命には法則があって、登りきったら落ちるより
他ありません。
せっかく幸せに恵まれてもまっさかさまに落ちていく人
間模様を、私達はいつもテレビや雑誌で見せられています。
人は幸せになればなるほど、慎みの心が必要なのではな
いでしょうか。